廬山寺の桔梗
京都廬山寺は京都の中心街より少し北に行ったところにあります。
主要道路より離れているので、結構静かです。
その静かな境内にこの時期桔梗が咲きます。
よく手入れされているためか、すごく上品な雰囲気です。
境内にすわり、少しこの光景を眺めていると心が落ち着きます。
« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »
京都廬山寺は京都の中心街より少し北に行ったところにあります。
主要道路より離れているので、結構静かです。
その静かな境内にこの時期桔梗が咲きます。
よく手入れされているためか、すごく上品な雰囲気です。
境内にすわり、少しこの光景を眺めていると心が落ち着きます。
姫路にあるヤマサ蒲鉾工場にある蓮の花苑です。
ネットで知り、京都から高速で姫路まで出かけてみました。
工場の駐車場に車を止めて花苑へ。無料です。
田んぼであったようなところにびっしりと蓮の花が咲いていて圧巻でした。
真ん中と横に数カ所、木の橋が作ってあり園内を散策できます。
よく手入れされていて、訪れたときも花畑を整備されていました。
たくさん咲いていてどう撮るか迷ってしまいました。
帰りは工場の直販所で蒲鉾と竹輪を買いました。
大変美味しかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント